2021年 J1 第10節 ガンバ大阪 v 清水エスパルス レビュー

2021年4月18日(日)17:00キックオフのJ1 第10節 ガンバ大阪 v 清水エスパルスのレビューです。

f:id:yoshitaku_jp:20210525075717p:plain

ミラーゲームとなった今節、右サイドバックに佐藤を置いたのが大きな変更だったように思います。

ガンバのオフェンス

自陣のビルドアップ

自陣でのビルドアップは相変わらず安定していました。 GKと両CBで回しつつ、チュ・セジョンと井手口が顔を出し受け手となる形が多かったです。 チュ・セジョンは流石の韓国代表ということで、自陣ビルドアップの出口となった後は大局で試合を見れていたように感じます。 外国人枠ということでどこまで長く居てくれるかわかりませんが、個人的には遠藤の後継になってほしいと思います。

中盤でのビルドアップとゴールへのアプローチ

一転、うまくいっていないのは中盤でのビルドアップとゴールまでの流れです。 宮本監督はCB出身ということもあり、まとめ上げて収束させることはうまくても、想像し発散させていくのは苦手としている監督なのかなと思いました。 少なくともシンプルな横パスがずれたりすることが多く見られたので、そういうのをなくしていきたいなと思います。 また、ボールを失いたくない思いがあるのかボールをつっかけてドリブルする意識が低いと思います。

統一できていない意識

54分にあった光景として、チュ・セジョンとパトリックの連携ミスがありました。 印象的だったのがパスを出したチュ・セジョンは近くに居たパトリックに出したのですが、パトリックは逆サイドに振れと指示を出していたことです。 結果的には準備ができていなかったパトリックがトラップできずにミスとなりました。

この辺りからも、ゴールへのアプローチとして統一できていないことが伺えました。

守備の改善点

この試合は無失点となりましたが、守備についてもふりかえっておこうと思います。 SBが釣り出され、そのスペースを相手が利用してくる。その際にCBも釣り出されるといった光景です。 この場面は多く狙われていて、今後対戦するチームも同じことをしてくるんじゃないかと思いました。

CBが出るのか、ボランチが埋めるのか…今のところ失点がないというポジティブな結果になっていますが、早めに対策したほうが良いように感じました。

まとめ

連勝とはならず引き分けとなりました。 クリーンシートはいい結果ですが、復数得点がほしいですね。 0と書かれると辛いですが、ゴールポストに当たっているのもあるのでなんとか押し込んでほしいです。